カテゴリー:わたし目線
-
猫との暮らしに、こんな家具があったら素敵ですね。
デザイナー・二俣公一氏のコーヒーテーブル、その名も「hammock」。
天板の下には、猫が寛ぐのにちょうどいいサイズのハンモックが。家族の団らんの中心…
-
「ウチが支払ってる電気料金って、いくらだっけ?」
節電に興味をお持ちの方でしたら、家計簿や管理簿を作って継続的に見ているかもしれません。
でも「チェックする時間もなかなかないけど、やっぱり知りたい」と…
-
海外の家具を買う方法はあれど、注意しないといけない理由は……?
-
断言しよう。現在20代から40代の文化系女子で、映画『アメリ』に少しも影響を受けなかった者はいない、と。
本作はパリ、モンマルトルのアパルトマン(家具付きの賃貸集合住宅)に住む空想好きの23歳女子・…
-
マンションに大型家具ってどうやって搬入したらいいのか……?
-
自分がマンション向きなのか戸建て向きなのか、判断する重要なポイントはこれ。
-
引っ越しをスムーズに済ませるにはこんな風に3フェースに分けて考えるのがコツです。
-
玄関から直接階段、二階の自室へと動線が作られてしまっている家でも、ある「ルール」を作れば親子のコミュニケーションは維持できます……!
-
リビングを「学習の場」にすると、子供にとってこんなにもメリットがあるなんて……!
イロドリストなブロガーたち
-
2016-10-2
-
2016-9-15
-
2016-7-15
-
2016-11-10
ページ上部へ戻る
Copyright © ilodolist All rights reserved.