カテゴリー:わたし目線
-
1月16日付の毎日新聞に、「マンション建て替えに必要な賛成、「4分の3」に緩和へ 法改正要綱案」と題した記事が掲載されました。
mainichi.jp
本記事の要約は以下の通りです。
■国土交通…
-
12/19のNHKの「クローズアップ現代」で「老いるマンション維持費の高騰にどう備えるか」が放映されました。
放映内容を要約すると、内容としては概ね以下のようになります。
======
・2012年に比べてこの10…
-
神奈川県にある顧問先のマンション(90戸)では、ここ数年で排水管の詰まりによる滞水事故が相次いで発生するようになりました。
2020年以降、雨水排水管の詰りに伴う修繕工事が合計8件も発生し、
その修繕…
-
先月、都内になる顧問先マンション(築21年・76戸)で、駐車場設備の更新と一部平面化工事が無事竣工しました。
【設備更新後の機械3段式(8区画)のユニット】
【設備撤去・平面化後のユニット(2区画)】
&n…
-
都内にあるコンサルティング先のマンション(築24年目・34戸)にて、先日臨時総会が開催され、管理委託契約の変更に関する議案が全会一致で承認され、この12月から管理委託費が従前に比べて3割削減することになりました。
&n…
-
11月15日付けの「不動産経済オンライン」に、「7割が直近5年で管理委託費の値上げ ―分譲マンション組合調査、値上げ受入は10%まで」と題した記事が掲載されていました。
<参考記事>
fk-onl…
-
コンサルティングしている都内のマンションの理事会で、管理会社のフロント担当者から今期の決算収支について説明がなされました。
この管理組合では、当社の提案にもとづき、マンション保険を今期中途解約し、より保…
-
10月20日付の日経新聞に、「マンション管理費・積立金、10年で3割上昇 東京23区」と題した記事が掲載されていました。
<参考記事>
www.nikkei.com
本記事の要約は以下の通りです…
-
10月9日付けの日本経済新聞で、「マンション修繕積立金の上げ幅抑制 国交省が指針、計画的徴収促す 3割超が資金不足」と題した記事が掲載されていました。
<参考記事>
www.nikkei.com
…
-
私がSUUMO(スーモ)の取材に協力した下記の記事が、8月29日に公開されました。
「マンションの管理規約とは?使用細則との違いや規約違反時の影響について」
初めてマンションを購入した…
-
昨年から今年にかけて、管理会社のリプレイス(変更)を検討せざるを得ないケースが増えています。
主な理由としては、管理会社から業務委託費の増額要請を受ける管理組合が非常に増えているためです。
 …
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 31
- »
イロドリストなブロガーたち
-
2016-10-31
-
2017-7-31
-
2016-10-24
-
2017-1-23
ページ上部へ戻る
Copyright © ilodolist All rights reserved.