マンション管理会社の研修施設を見学させてもらいました!

先日、顧問先マンションの管理会社である「穴吹ハウジングサービス」のご厚意で、

組合役員さんとともに、神奈川県川崎市にある研修施設(あなぶきPMアカデミーTOKYO)を見学させてもらいました。

 

2019年に竣工した同施設は、神奈川県認定の職業訓練校にも指定されており、ショールームと従業員育成を兼ね備えた施設になっています。

 

管理員の研修プログラム(12時間コース)が設定されており、毎月25名程度参加しているとのことです。

 

施設全体は7つのフロアで構成されていますが、管理組合が関心を寄せそうなコーナーを以下紹介します。

 

【給排水管改修エリア】

透明の床下に配管されている給排水管など、普段見ることのできない設備の内側を見ることができます。

 

 

【廊下・バルコニー改修エリア】

玄関ドアや複層ガラス、ベランダの手すり壁の改修の展示があります。

【消防設備 インターホンエリア】

設備で異常が発生した場合の室内での発報から、管理室や警備会社への移報までの流れがわかります。

 

【防災備品展示エリア】

 

 

管理組合の役員のうち8名が参加しましたが、すでに築年数が20年を超えていることもあり、特に修繕工事の展示を熱心に見学されていました。

 

なお、見学希望の方は、同社のホームページから問い合わせができるようです。

 

www.anabuki-housing.co.jp

f:id:youdonknowwhatyoulove:20180907095250g:plain

 


The following two tabs change content below.
村上 智史

村上 智史

株式会社マンション管理見直し本舗代表取締役・All About マンション管理士ガイド。早稲田大学卒業後、三井不動産に入社。土地オーナーとの共同事業、ビル賃貸事業、Jリート(不動産投資信託)の立ち上げに従事した後2013年3月退職。2013年5月 『あなたの資産を守る!マンション管理見直しの極意』(自由国民社刊)を上梓。無関心な住人の多いマンション管理組合が潜在的に抱えるリスクを解消し、長期にわたって資産価値を維持できるソリューションを提供することで、「豊かなマンションライフ」の実現を目指しています。

関連記事

コメントは利用できません。

セミナー案内

  1. 登録されている記事はございません。

イロドリストなブロガーたち

ページ上部へ戻る